めちゃくちゃ迷いましたが公開しちゃいます。
術後の胸の画像です。
防水テープと、保護のあみあみ(正式名称が分かりません)が貼ってあるので、グロい傷などは写っていませんが、45歳のおばさんの胸という意味ではじゅうぶんグロとも言えますのでw、自己責任でご覧下さい!
それでは『続きを読む』からどうぞ。
朝のT先生の回診で、胸全体を覆っていた巨大ガーゼが剥がされ、ついに術後の胸がお目見えしました。
どうなってるのか早く見たかったので、点滴抜けた後すぐに鏡の前に向かいました。
鏡を見てまず思ったのは、胸の形どうこう以前に、「超緑…」でしたw
これはセンチネルリンパ節生検のための染料の色です。
にしてもあまりにも緑なので、夫に「ガモーラみたいだねw」と言ってしまったが最後、そのせいで今後、私の緑の右胸はガモパイと呼ばれることになりました。
まあハルクって言わなかっただけ良かったか…w
ガモーラを知らない方のために貼っておきます↓
右胸の新たな称号については置いといて💦
肝心の胸の形ですが…。
すごいです。
ほとんど変わってません。
ほとんどっていうか、全然…w
白いあみあみの下に、恐らく6~7cmぐらい?の切開跡がありそうです。
背中側が少しアザみたいになっていましたが、緑に染まっている以外は、いつも見慣れた普通の胸でした。
拍子抜けするぐらい、何も変わってない!
入院前日、術前と術後でどれぐらい胸の形が変わるか比較しようと思って、切る前の写真もご丁寧にたくさん撮ったのにw
「ミルさんの場合、がんが出来てる場所が幸いにもすごくいいところなので、かなり綺麗に残せると思います」と言ってはいましたが、それにしたってT先生、すごくない!?
ビックリしました!
T先生自身も、「うん、胸の形も綺麗にできましたね」と自画自賛w
見たところ大きさも全く変わっていないように見えるのですが、これについては、今は手術直後で胸が腫れている状態で、日にちが経って腫れが引いてくると、やっぱり術前の状態よりサイズダウンしたなという感じにはなってしまいます、とのことでした。
「あ、もうそんなの全然オッケーです。元々貧乳なんで!なのにここまで綺麗にやってもらっただけでありがたいです!」って感じでしたw
今後また、経過も載せて行きますね。
↓ ぽちっとして頂けると嬉しいです☆