まずはディーラーへ
今日は2月9日、真の肉の日ということで夫が意気込んでおりますw
が、その前にディーラーに行って車検です。
夫がディーラーに行っている間に私は出かける支度を。
気になる車検費用ですが…。
140,798円+32,640円=173,438円でしたーーー💸
32,640円は高速で飛び石でやられたフロントガラス代です…。
この内の5万は車検手続き料として今日現金で払わないといけなくて、残りは車が返って来てからの支払い(カード払いOK)になるそうです。
もういいよ何でも…ううっ。
今日の肉の日代も一体いくらかかるんだろう?
ええーい、もうどうにでもなぁ~れ✨
というわけで今日は代車でおでかけです。
そして助手席はシートベルトが右胸に当たって危ないので、今日も後部座席ですw
いつ助手席に戻れるのでしょうか…。
ここから先は画像がたくさんあるので、『続きを読む』にしておきますね。
ランチは肉懐石のくま3へ
こちらのお店は今まで2回ディナーで訪れており、私も夫もすっかりお気に入りでリピーターと化しています。
大阪市中央区にある、くま3というお店です。
今回は初めてランチでやってきました。
くま3は完全予約制のお店で、お店の入り口のインターホンを鳴らして予約名を言わないと中に入れないシステムになっています。
隠れ家的なお店で、デートや女子会にピッタリな雰囲気です。
私たちの隣の部屋では、マダム達が女子会していらっしゃいました。
いいなー、私も女子会したい…けど東京に帰らないと友達がいないw
ディナーは窯焼きステーキの福田へ
こちらのお店は、夫が「ステーキはいろいろ食べてきたけど窯焼きのは食べたことないし、一度行ってみたい」と温めていたお店だそうで。
大阪市北区にある、窯焼きステーキ福田です。
期待値高め!
窯焼きステーキ、めちゃめちゃおいしかったです!
お肉の厚みが4cmぐらいあってすごく分厚いのに、固いところが全くなくて、超柔らか!
本日特選の八重山郷里牛は、沖縄の八重山諸島で育った子牛ちゃんなのだそうです。
あののどかな八重山で育ったからこそ、且つ子牛ちゃんだからこその柔らかさなのかな?(子牛ちゃんとか聞いたら、正直かなり胸が痛んでしまうのですが…💦)
八重山諸島は、石垣島・竹富島・小浜島と、あと小浜島からさらにボートで行く離島に行ったことがありますが、沖縄って本島も離島もどちらもすごく魅力的ですよね✨
そんなこんなで、今日もいっぱい食べてしまいました…。
なんか夫と一緒にいる以上、食事制限なんてムリな気がしてきました…w
ランキングに参加しています。
↓ 1日1回、応援クリックして頂けたら嬉しいです♡