*読み飛ばし推奨*
*この保険トラブルがかなり長引きそうな予感がするのでシリーズ化しますが、分かりにくい上に楽しい記事でもなく、自分の記録として書きますので、全て『続きを読む』にします*
前回のお話。↓
*今日で術後33日目です*
回復具合はいい感じ
かなり治ってきた感があります。
伸びをしても右胸の下が突っ張って痛い感じもなくなりました。
昨日の奥歯の痛みも引きました。
良かったです、一安心。
そして明日は、いよいよ術後2回目の通院です。
HER2の結果と、キュアベストの結果が出るはず。
保険トラブルのこと
結果が気になるのはもちろんのこと、でも正直今一番私の気持ちをモヤモヤさせているのは保険です。
がんの結果は、もうどう転んでも治療を頑張る以外にないのでどうしようもない。
でも保険の件は、明日診断書を書き直してもらわないといけないだけでなく、
- すぐに書き直してくれるのか、また2週間かかるのか
- 診断書代も再度取られるのか
- 今度こそ正しく記入されるのか
- 正しく記入されたとしてそれを提出してきちんと受理されるのか
など、心配事だらけです。
心配事というかもう、心配通り越してイライラ。
イライラの頂点。
ストレスでがん細胞増えた!!と慰謝料請求したいぐらいにイライラ😡
とりあえずこちらの手元にもいろいろ証拠を残しておかないと不安なので、Aさんから送られてきた、
① 前回間違って書かれた診断書
② AさんからT先生への手紙
③ 「ここに記入して下さい」の印がつけられた見本の診断書
この3つを、わざわざコンビニまで行ってコピーを取り、写真も撮って画像でも残しておきました。
総額550万超と私の保険加入人生26年がかかってるんだから、こっちだって必死ですよもう!
新型コロナウイルス
それにしてもなんとも最悪な時期に通院が必要になってしまいました。
新型コロナウイルス怖すぎる。
この辺は旅行で関空から来た中国人・韓国人がめちゃくちゃいるので、本当に怖いです。
だからと言って、がんなので無治療でずっと家に引きこもってるわけにもいかないし。
放射線治療で30日間も通わないといけないのもリスク高いけど、明日の結果次第で抗がん剤治療になったら…。
抗がん剤治療って体力も免疫も白血球も下がって感染症にかかりやすくなると聞きます。
そんな時に新コロってしまったら…と恐怖です。
私のブログを見て下さっている方は、やはり乳がんの方が多いと思いますし、今まさに抗がん剤治療中の方もいらっしゃると思います。
どうかどうか、お気を付けて下さいね。
初動をミスった時点でOUT
というか封じ込めの初動ミスりまくってますよね。
フィリピンみたいに、春節で大挙してきた中国人を水際でシャットアウトしなかった時点でもう終わってると思います。
ドゥテルテ大統領は麻薬撲滅戦争の件などでいろいろ賛否両論ですが、こういう自国防衛のための決断をすぐに出せるところはさすがだなと思いますね。
日本はもう、これからどんどん広がっていく一方でしょうね。
明日の結果も不安だし、保険トラブルのことも不安だし、新型コロナウイルス蔓延の最中の抗がん剤治療も、放射線治療での毎日の通院も不安だし…。
なんか嫌なことばかりだなぁ。
ランキングに参加しています。
↓ 1日1回、応援クリックして頂けたら嬉しいです♡