今日の放射線治療
変化なし。
パンデミック宣言
ついにパンデミック宣言出ましたね。
もうとっくにパンデミック状態だったのは皆分かりきってるし、今更?って感じですが…。
世界中を行き来できるようになった今ってすごく楽しいし、いろいろな物をこの目で見られて勉強にもなるし、便利だとも思うけど、今回のように伝染病が広まりやすいとかそういうリスクもありますよね。
日本は島国であることの利点を全く活かせませんでした。
政府は絶対甘く見てたと思う。
1月の時点でしっかり水際対策しておけば、こんなことにはなっていなかったんじゃないかなと思います。
まさか自分が生きてる内にこんな状況が起こるとは…と思ったら2009年にも新型インフルエンザでパンデミック宣言出てたんですね。
そう言えばそうだったかも。
私はもう何年もインフルにかかってない上に、あの時はまわりでインフルにかかった人数も普通に例年と何ら変わらずで、「ホントにパンデミックなの?」って感じで全然危機感なかったのを思い出しました。
やっぱり自分や親しい人の身に直接降りかかってないと忘れちゃうものですね💦
冷静に考えたら、これまでの世界の歴史を振り返ってもインフルエンザの方が人を〇しまくってるけど、コロナはまだ薬もないし得体が知れていないから、同じパンデミック状態でも当時より今の方が怖さがありますね。
収束はいつ?
ていうかどうなるんでしょうか?
収束するんですかね?これ。
政府は全てが後手後手で頼りないし、今は自分たちでしっかり自衛するしかない現状です。
私の住んでいる場所は中国人観光客(ついでに韓国人観光客も)がとても多いため、かなり早い段階から警戒しまくっていたので、マスクは1月後半の時点である程度確保しました。
夫の分 → 65枚入りの開けたばかりの物が家に1箱あったので、もう1箱追加購入。
私の分 → 65枚入りのがもう少しでなくなりそうだったのでもう1箱追加購入、それプラス放射線治療で毎日通院することを考えて、ちょっとだけ防御力高そうなマスク(50枚入り)も追加購入。
という感じで3箱買ったので、元からあった分と合わせて250枚弱ぐらいあります。
夫婦2人で毎日1枚ずつ使っても4ヶ月分ぐらいはある計算になるので、夏までは持つ予定ですが、それまでに収束すると思えないです。
アライブ10話、薫先生の乳がん再発
アライブ10話は、すい臓がんの兄をより良い病院に転院させたい弟と、薫先生の乳がん再発がメインのお話でした。
家族として、身内が助かるためなら必死に調べるし、お金も出すし、弟さんの気持ちはすごく分かりますよね。
私ももし夫が病気になったら、自分のことより必死に調べると思うもん。
そして薫先生の再発。
これは他人事じゃなさすぎてキツイです😖
「今日で乳がんの手術を受けて5年になる。でも、再発が分かった」と、薫先生。
そうなんですよね。
乳がんの怖いところは、他のがんは5年再発がなければ『治癒』と見なされるところ、乳がんは5年後でも10年後でも再発する、『いつまでも再発するがん』なところなんですよね。
告知からしばらくの間は落ち込みが激しくて泣いてばかりいましたが、4ヶ月経った今、もう泣くことはありません…が、再発・転移について考えない日はないです。
考えないで済むなら絶対その方が心への負担的にも良いと思うのですが、私の性格的にはムリで、毎日考えています。
薫先生、どうなっちゃうのかな。
タモキシフェンの副作用なのかな…?
なんか、ついにタモキシフェンの副作用かと思われる症状が出てきたかも知れません。
3月9日に2シート目が終了した時までは何も感じなかったのですが、3シート目に突入した10日、11日、そして今日と、なんか頭がフワフワ、ボーッとするような感覚があって。
ただの体調不良とか寝不足とかそんなのかな?と思ってあまり気に留めていなかったのですが、「あれ?これってもしかして副作用だったりする?」と気付いたのがさっき。
明日、タモキシフェン飲んでどれくらい後にその症状が出てくるか確認したいと思います。
ランキングに参加しています。
↓ 1日1回、応援クリックして頂けたら嬉しいです♡