今日の放射線治療
今日で10回目、やっと3分の1が終わりました。
皮膚への影響も少し出てきて、若干赤くなってきたのですが、肉眼では分かりやすいけど、写真だと光の加減とかでほとんど分からないんですよね…。
でも一応載せておきます。
照射範囲は、縦は鎖骨下から下乳まで、横は胸骨から脇の下の肋骨(通じますか?w)までです。
鎖骨の下5cmぐらい?のところから脇にかけて、斜めにうっすら赤く線が入ってるの分かりますでしょうか。
手術痕周辺も茶色っぽく焦げてきてるような感じに見えます。
痛みは全くありません。
痒みはたまにありますが、放射線治療の影響なのか、単にたまたまその場所が痒かったのか分からないような感じです。
手術痕はモリッとしたままです。
1月15日に手術したので、今日でちょうど術後2ヶ月ぐらいですね。
病院で、傷を綺麗に治すためのテープを貼ることを勧められて購入しましたが、すぐに放射線治療が始まったためほんの数回しか使えなかったですし、放射線治療終了後は終了後で皮膚へのダメージが回復するのに通常1年かかるとのことなので、テープのような刺激があるものは貼れません。
なので、傷はきっともうずっとこのままでしょう…😢
それから、乳輪まわりのセンチネルリンパ節生検の染料注入痕もいまだに茶色くなって消えないままなので、これももう諦めました💧
あと今日定期購入しました。
なのでもう放射線治療が終わるまで交通費はかかりません。
副作用がしんどい…
うーん、タモキシフェン、ほんとにしんどいです。
副作用でブログ書くのも集中できず、夜ごはんも作れなかったのでロイヤルホストへ。
私コスモドリア大好きなのですが、あまりにも頭がボーッとしすぎて、なんか「食べるぞ~😋」という気にならなくて、結局半分ぐらい夫に食べてもらいました。(海老と帆立のあつあつグリルも)
そしてロイヤルホストと言えば大大大好きなコーヒーゼリーサンデー!
…と行きたいところですが、昨日レアチーズケーキとパフェを食べてしまったので自重しましたw
自分の存在意義
ほんとにここ数日副作用でダメダメな私。
自分が何のためにいるのか分からなくなります。
今はパートも休んでいて働いてもいない、なのに家事もロクに出来ないでは、ただの穀潰しでは…?と思ってしまったり。
なので、夫にまともに家事が出来ないことを謝ったら…。
夫 「しんどい時は夜ごはんぐらい俺が作ったる」
私 「でも体が慣れずに5年の服用期間中ずーっとこれが続いたら?」
夫 「別にええよ」
私 「良くないよ。今パートもしてない上に家事も出来ない私の存在意義は?って思っちゃう」
夫 「ミルは家政婦ちゃうやん。そもそも俺、結婚前からずっと働かんで家におってええでって言うてるやん。ミルの存在意義は、俺のそばにいることやろ😉」
本当に優しい夫でもう感謝しかない😢
でもやっぱり、「ちゃんと出来ていた自分が出来なくなる」というのは結構、精神的に来るなぁ。
ほんの数年前までバリバリ働いていたのに、今じゃパートも家事もまともに出来ないなんて。
どうにかならないかな、副作用…。
治療にかかったお金(自費)
【今日の出費】
- 医療費 0円
- 薬代等 0円
- 通院費 10,630円(定期代)
【2020年3月の出費累計】
- 医療費 220円
- 薬代等 1,960円
- 通院費 16,330円
【乳がんになってからの出費累計】
- 医療費 438,110円
- 薬代等 4,240円
- 通院費 20,110円
ランキングに参加しています。
↓ 1日1回、応援クリックして頂けたら嬉しいです♡