OWNDAYSで夫のメガネ購入
丹治でのランチの後は、夫の新しいメガネを買い行きました。
OWNDAYSでメガネを作るのは初めてです。
今は安いメガネ屋さんがたくさんありますね。
夫が今使っているメガネは5年前に買った物で、尋常じゃないぐらいレンズが傷だらけ。
お風呂に入る前や寝る前、メガネを外してそのままソファーの上にブン投げるなど、扱いが超雑なので、ほんとすごい傷なんです。
顔の角度によっては、光の加減で傷がものすごく目立って、レンズの奥にある夫の瞳が目視出来ないレベル…💦
絶対目に悪いし早く買い替えなよと言い続けて早1年…2年ぐらい経ってるかも?
夫は自分の物は必要に迫られない限り買わないタイプの人なので、「でも今のメガネでも見えるしなぁ」とかなんとか言ってのらりくらりだったのですが、ようやく買い替えることが出来て満足です。(私がw)
これで今まで使っていたボロメガネは災害時持ち出し用リュックに入れて、いざという時の予備に出来るので安心です。
私は予備メガネをいくつか持っているのですが、夫は1つもなかったので。
私はデニムを購入
今日は私の服を買う予定は全然なかったのですが、新しくオープンしたお店があって、覗いてみたらオープンセールでデニムが激安だったので買っちゃいました。
2本で5,000円ぐらい。
両方とも、定価は普通に1万数千円するやつなのにw
それにしても今はハイライズが流行ってますね。
黒の方も、ミッドライズと書いてありますが普通にかなりハイです。
私が若い頃はローライズが主流で、みんなローライズでヘソ出ししてましたw
その当時流行ってたアールジーンとシマロンがお気に入りで、今でも持ってます🙂
夫がYouTuberに!?
なんかね、やりたいらしいんですよ、YouTube。
ちょっと前から、「これまで肉の日とかでせっかくいろんな店に行ってきたんやから、動画撮っといたらよかったなぁー」みたいなことはちょいちょい言ってたんですが、結構本気だったみたいです。
夫の考えとしては、まず単に自分が今「興味ある分野なのでやってみたい」というのと、もう1つ、
自分が60歳で定年退職して、「さあ2人で旅行とかして余生を楽しもう!」と思った時、ミルは70代。
ミルはただでさえスぺ(=スペランカー)だから、70代になったミルがどこまで動けるか分からない。
むしろ動けない可能性の方が高そう。
でももしYouTubeで一発当てられたら、ミルがまだ動ける内に早期退職して、2人の時間をいっぱい持てるかも知れない。
もちろん、仕事辞めてYouTube1本で行く!なんてことはしない。
あくまで趣味として始めるつもりで、初期投資もそんなにかからないから、試してみる価値はある。
ってことらしいです。
ちなみにスペランカーとは80年代の古いファミコンのゲームで、主人公がちょっとした段差を落ちただけで死ぬことから、転じて、虚弱体質だったりケガしやすい人のことをスぺと言いますw
夫はもしかしたら私が再発・転移で早く死ぬ可能性があることも念頭に置いてて、思い出をたくさん作ることを考えてるのかも知れないですね。
私は基本、夫がやることに反対はしません、信頼してるので。
さすがに仕事辞めてYouTubeやると言い出したら反対しましたがw、そうじゃないので、「やるなら応援するよ」と伝えました。
さてどうなることやら…? 🙂
ランキングに参加しています。
↓ 1日1回、応援クリックして頂けたら嬉しいです♡