オーソライズド・ジェネリック
今日は1つお勉強になりました✨
私の大好きなブロ友さんのりんさんのブログで、初めて『AG』という物の存在を知ったのです。
AGはAuthorized Genericの略です。
私は、一番最初に処方されたタモキシフェン3シートは『マイラン』というメーカーの物でした。
でもその後、薬局での取り扱いが『マイラン』から『第一三共エスファ』の物に変わったため、4シート目からは、今日までずっとそれを飲んでいます。
第一三共エスファのタモキシフェンがAGとは知らずに4シート目5シート目と来て、今6シート目の途中という感じです。
AGになってから変わったこと
マイランのタモキシフェンを飲んでいた時は頭がボーッとしたりクラクラする副作用がかなりありました。
今まで薬で副作用出たことなんてなかったので、タモキシフェンも余裕だろうと思っていたのですが思いのほかキツく、「これはまずいかも…」という感じでした💧
それがAGになってからほとんど気にならなくなりました。(その代わり、ここ数日ものすごい眠気に襲われる事象が発生していますが、それが副作用によるものなのかどうかが分からないので、とりあえず置いておきます)
マイランがダメなわけではなくて、私には第一三共エスファの方が合っていたという感じ…?
なので逆にマイランの方が副作用軽いという方もいらっしゃるかも知れません。
これまで、処方される薬なんてどれも同じだと思っていて、先発かジェネリックかAGかなんて気にもしたことなかったのですが、考えを改めました💦
ブログに書いてくれたりんさんに感謝です!
ありがとうございます😊
今日のちょっと贅沢
コンビニで、ハーゲンダッツの『ホワイトミント&ショコラ』なるもの発見!
ホワイトミントって何何~!?
私はミント大好きおばさんな上に、期間限定とか書いてあったらもう買うしかない✨
フタを開けてみたら、名前の通り白いアイス!
「どんな味なの~!?」とワクワクで食べてみたら、ミルク感を強めてミント感を弱めた、ただの着色料なしのチョコミントアイスって感じでした😅
ミント好きとしては、ミント感強めるどころか薄くしてどうする!?と言いたい。
これならグリコのぎっしり満足チョコミントの方が安くていいし、同じ300円近く出すなら絶対サーティワンのミントの方がおいしいです。
ちょっと期待外れでしたw
ランキングに参加しています。
↓ 1日1回、応援クリックして頂けたら嬉しいです♡