約1ヶ月ぶりの乳腺外科
今日は放射線治療の前に、乳腺外科の診察がありました。
術後4回目の診察です。
- 1回目(1月28日)
術後の病理検査でもう1つがんが見つかったと告げられた日 - 2回目(2月18日)
篩状がんが判明&キュアベストの結果が出た&タモキシフェン初処方の日 - 3回目(3月17日)
初リュープリン注射(1ヶ月製剤)打った日
そして今日です。
なんか、「もうそんなに経ったのか」という感じ🤔
ちなみに次は7月7日の予定です。
診察は問診のみ。
「傷の方はどうですか?」「日常生活にほぼ支障ないので大丈夫です」
「副作用大丈夫そうですか?」「頭ボーッとする以外は大丈夫です」
で終了。
リュープリンの方もこの1ヶ月特に問題なかったので、じゃあ今回は3ヶ月製剤にしてみましょうということになりました。
外来化学療法室に移動して、ベッドに寝転がり、3ヶ月製剤を注射。
1ヶ月製剤よりちょっと痛かったかな?
でも私は基本注射全然大丈夫な人なので、問題ありませんでした。
それよりむしろ、ゆっくりゆっくり注入していくので、看護師さんの姿勢が長らく中腰のままになっていて、「しんどくないかな?」と心配になってしまいました😅
注射で過去に「まあまあ痛かったな~」と思ったのは、膀胱炎になった時にお尻に打たれた筋肉注射と、不妊治療の時の肩への筋肉注射だけかもw
要は筋肉注射ですね、あれはちょっと痛い💉
でもリュープリンは皮下注射なので余裕です😉
そして放射線治療科へ移動。
今日の放射線治療
今日はブースト照射3回目(通算28回目)です。
全然書くことないw
なんかもうほぼ終わった気分ですw
一応毎日写真撮ってますが、ここまで来たらもうさほど変化はなさそうかな〜?
超やらかしました
前述の通り、次の乳腺外科の予約は7月7日なのですが、それだと前回3月17日に処方されたタモキシフェンがちょっとだけ足りなくなるということで、T先生から「今日、追加で30日分出しておきますね」と言われました。
…にも関わらず!
もう完全に忘れてしまって、放射線が終わったらいつものように会計窓口に書類だけピャッと出して帰ってきてしまいましたw
そして家についてから気付くという😰
病院に電話して事情を説明したら、明日でも大丈夫とのことなので良かったです。
でも、まさかこんな大事なこと忘れて帰ってくるなんて。
しかも家に帰るまで気付かないなんて。
頭がボーッとする副作用はだいぶなくなってきたと思ってたけど、実はまだボーッとしてる?
ケモブレインならぬタモブレイン?
なんか怖いなぁ…。
誕生日プレゼントの焼豚
今日は、母が送ってくれた誕生日プレゼントの最後の1つ、焼豚も食べました~🐷
フライパンで表面を焼いてから食べたらおいしいと書いてあったので、夫がやってくれました。
でも切るのが難しくて、「やっぱりそろそろカービングナイフとか欲しいよな~」なんて話してました。
確かにうち、ローストビーフとかの登場数も多いし💦
ちょっといいナイフ買うか~。
ランキングに参加しています。
↓ 1日1回、応援クリックして頂けたら嬉しいです♡