※これを書いているのは4月16日です。
心境の変化について
今日は4月16日です。
ついに放射線治療が終わりました。
(ブログではまだ放射線始まったばかりのところですが💦)
放射線治療が終わる数日前から、心境に変化が現れました。
その要因として、まず、ようやく放射線治療も終了ということで、やっと乳がんの治療がひと段落するのが大きかったと思います。
今後はタモキシフェンを5年間(or 10年間)飲み続けることと、3ヶ月もしくは半年に1度のリュープリン注射のみになるので、術前検査・入院・手術・放射線治療といった、大まかなことは全てクリア出来たわけです。
私の乳がんとの闘いは去年の12月11日に始まり、4月16日でひとまず決着。
これまでの人生の中で一番、長く苦しい4ヶ月だったからか、終わった今、嬉しい…とはちょっと違うのですが謎の開放感に溢れています。
それともう1つの要因は、リアルタイムではもう誕生日が過ぎて、大げさかも知れませんが生きて46歳を迎えられたこと。
乳がんになってから初めて迎えた誕生日です。
コロナの緊急事態宣言が出た直後だったりで何かと不穏ではありましたが、20代後半ぐらいからずっと、「歳取りたくないー!誕生日なんてもう嬉しくない歳だわ」と言い続けていたのに、治療のひと段落とほぼ重なったことで、新しい自分に生まれ変わった感がありました。
これまでは記録を残すことに必死だったけれど…
何しろ乳がんなんて初めてでしたし、右も左も分からず、とにかく記録を残すことに必死だった治療中とは違い、これからは必然的に乳がんについての記事が少なくなってきます。
「乳がんについて書くことがなくなったら、ブログはどうしよう?」と思っていました。
でも治療を終えた私は、ブログで闘病記録をひたすら残す側から、伝えていく側になったのかなと思いました。(これも大げさですねw)
ブログを通じて同じ境遇の方々と知り合うことができ、その方たちのブログを読んだり、コメントをやり取りすることで、乳がん治療という辛い出来事の中でも、楽しい気持ちになれる瞬間があったり、挫けず頑張れたので、私のブログも誰かにとっての楽しみになっていけたらいいなと思います。
なので、放射線治療の記事が終わったら、くだらない日常の記事が多くなると思いますが、ブログは続けて行くつもりです。
それと、今後はもっとブロ友さんの輪を広げて行きたいなと思っているので、これからは気になった記事を書かれているブロガーさんのところにもどんどんコメントしに行っちゃおうかな?
ブログデザインの変更
心境に変化が現れたと同時に、それならブログデザインも一新して再スタートを切りたいなと思い、変えてみました。
今とてもBrand Newな気持ちなので、Brand Newな試みをしたくて、ちょっとやってみた次第です。
(あまり大きな声では言えないのですが、旧デザインの時にちょっと嫌なことがあり、ついでにそれも払拭したかったというのもあります…言っちゃってるけどw)
どうでしょうか?
htmlやcssの知識はちょっとしかなく、そんなに詳しくないので、もしかしたら表示が崩れていたりするところもあるかも…?
もしあったら教えて頂けると助かります。
はー。
ちょっと放射線治療疲れもあってか、何だか文章が上手くまとまらないのですが、伝わるかな~?
ランキングに参加しています。
↓ 1日1回、応援クリックして頂けたら嬉しいです♡